【2024年】大阪で屋台が出店されるお祭り23選!七夕祭りから夏祭りまで!

大阪府内で開催される屋台が出店される祭りを紹介!

夏祭りだけでなく、七夕祭りなど夏の風物詩を味わえるようなイベントをご紹介しています!ぜひ参考にしてみてください!また別の記事では関西の七夕祭りや夏祭りも紹介しています!

<7月開催>
 ・「愛染まつり2024」6月30日〜7月2日
 ・「星田妙見宮七夕祭り」 7月6日・7日
 ・「七夕のゆうべ」7月6日・7日

 ・「令和OSAKA天の川伝説2024」 7月7日
 ・「機物神社 七夕祭り」 7月6日・ 7日
 ・「星愛七夕まつり2024」 7月7日

 ・「生國魂 夏祭り」 7月11日・12日
 ・「杭全神社 だんじり夏祭り」 7月11日〜14日
 ・「貝塚太鼓台祭り」 7月13日・14日

 ・「玉造稲荷神社夏祭り」 7月15日・16日
 ・「お初天神 例大祭 (夏祭) 」 7月19日・20日
 ・「うめだdeゆかた2024」 7月20日・21日
 ・「だいがく祭 生根神社夏祭」 7月24日・25日

 ・「天神祭奉納」7月24日・25日

<8月開催>
 ・「住吉祭」7月30日〜8月1日
 ・「なにわ淀川花火大会」8月3日
 ・「高槻まつり2024」8月3日・4日
 ・「第76回猪名川花火大会」8月17日

 ・「大阪泉州夏祭り 泉州夢花火」8月24日
 ・「第47回寝屋川まつり」8月24日・25日

<9月開催>
 ・「すいたフェスタ2024」9月7日

<10月開催>
 ・「箕面まつり2024」10月5日・6日
 ・「第50回 堺まつり」10月14日・15日

7月開催 -July-

01 「愛染まつり2024」6月30日〜7月2日
大阪三大祭りの愛染祭りが今年も開催!

大阪市天王寺区

愛染まつりは大阪三大まつりの一つ!愛染祭りの名物でもある愛染娘が担ぎ上げられ寺内を周遊する!去年から屋台も復活し、大阪の名物祭りの盛り上がりが加速する!

開催日2024年6月30日(日)〜 7月2日(火)
時 間10:00〜21:00
料 金入場無料 / 観覧無料
似顔絵絵馬:500円
屋台数不明(そこまで多くはない)
花 火なし
お得・注目ポイント①大阪三大まつりの一つで異様な盛り上がりを見せる
②毎年恒例愛染娘が募集される
③数百の屋台が軒を連ねる
予定来場者数約15万人〜20万人見込み
公式ぺージ愛染まつり(公式)
Access

愛染堂勝鬘院
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩3分程度

02 「星田妙見宮七夕祭り」 7月5日〜 7日
星に願いを!着物が映える七夕祭り!

大阪府交野市

星田妙見宮七夕祭りは、七夕の伝統を大切にする祭り。笹飾りや短冊に願い事を込め、神社を訪れる人々が賑わう。地域の学校や団体が手作りの飾りを競い合い、色鮮やかな街並みが楽しめる。夜には提灯が灯り、ロマンチックな雰囲気に包まれる。

開催日2024年7月5日(金)〜 7日(日)
時 間7月5日:9:00〜17:30
7月6日・7日:9:00〜21:00
料 金入場無料 / 観覧無料
似顔絵絵馬:500円
屋台数数十店舗(5日は屋台の出店なし)
花 火なし
お得・注目ポイント①七夕ならではの雰囲気を味わえる
②かわいい絵馬が購入可能
③願い事をかける
予定来場者数約3,000人程度
公式ぺージ星田妙見宮七夕祭り(公式)
Access

星田妙見宮
大阪府交野市星田9-60-1
星田駅から徒歩25分程度

03 「七夕のゆうべ」7月5日〜7日
天王寺エリアで毎年開催される七夕祭り!

大阪市天王寺区

「七夕のゆうべ」は、四天王寺で開催される七夕祭り。七夕の夜に合わせて、豪華な飾り付けや織姫と彦星の物語をテーマにしたイベントが行われる。多彩な催し物や屋台が立ち並び、夜空には美しい提灯が灯される。来場者は願い事を書いた短冊を飾り付け、夜風に揺れる短冊の美しい光景を楽しむ。

開催日2024年7月5日(金)〜 7日(日)
時 間15:00〜22:00
料 金入場無料 / 観覧無料
屋台数数十店舗(台湾屋台など)
花 火なし
お得・注目ポイント①圧巻の七夕祭り!幻想的な空間に!
②ローソクや願い事も書ける
③美味しい屋台も数多く出店
予定来場者数約5万人程度
公式ぺージ七夕のゆうべ(公式)
Access

四天王寺
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩3分程度

04 「令和OSAKA天の川伝説2024」 7月7日
ここでしか見れない幻想的な世界!

大阪市中央区

水都大阪の夏の風物詩!今年もいのり星が約5万個が大川を覆い尽くす!ここだけでしか見れない幻想的な世界を体験!一部夜店も出店予定!

開催日2024年7月7日(日)
時 間開始18:30 放流開始19:10
料 金入場券&いのり星放流券
前売:1,200円
当日:1,500円
屋台数一部夜店あり
花 火なし
お得・注目ポイント①ここでしか見れない幻想的な世界が見れる
②いのり星に願いを込めて流すことができる
③近くのレストランから見ることも可能
予定来場者数約50,000人
公式ぺージ令和OSAKA天の川伝説2024(公式)
Access

大川・天満橋~天神橋
大阪府大阪市中央区天満橋京町
天満橋駅から徒歩2分程度

05 「機物神社 七夕まつり」 7月6日・ 7日
多くの屋台が出店されており七夕を味わえる!

大阪府交野市

機物神社で行われる七夕祭りは全国的にも有名で楽しい出店が立ち並ぶ!境内にいっぱいの笹飾りが建てられ七夕の景色一色に変貌する!

開催日2024年7月6日(土)〜 7日(日)
時 間10:00〜21:00
料 金入場無料 / 観覧無料
屋台数数十店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①多くの出店を楽しめる
②短冊に願い事を書く体験ができる
③七夕ならではの儀式が見れる
予定来場者数約3,000人程度
公式ぺージ機物神社(公式)
Access

機物神社
大阪府交野市倉治1-1-7
津田駅から徒歩12分程度

06 「星愛七夕まつり2024」 7月7日
大阪天満宮でしか見れない神事が施される!

大阪市北区

天神祭の始まりとなる七夕神事と共に商店街の七夕祭りが大阪天満宮で開催される!境内には多くの露店が立ち並ぶ!七夕でしか見れない天満宮の姿を一目見よう!

開催日2024年7月7日(日)
時 間16:00〜20:30
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数数十店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①茅の輪くぐり神楽奉納が行われる
②様々な屋台も出店される
③祭りの象徴である天神娘が見れる
予定来場者数約5,000人程度
公式ぺージ星愛七夕まつり(じゃらん)
Access

大阪天満宮
大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
大阪天満宮駅 / 南森町駅から徒歩5分程度

07 「生國魂 夏祭り」 7月11日・12日
約2700年の大阪最古の神社で歴史ある夏祭り!

大阪市天王寺区

約2700年の由緒!大阪最古の神社で歴史ある夏祭り!大阪府内でもかなり大きな夏祭りで約200店舗の屋台と伝統の催し物が開催される!

開催日2024年7月11日(木)12日(金)
時 間10:00〜23:00(屋台営業時間未定)
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数約200店舗(2019年実績)
花 火なし
お得・注目ポイント①伝統的な催し物が見れる
②多くの屋台で祭りを味わえる
③アクセス抜群
予定来場者数約30万人
公式ぺージ生國魂神社(X公式)
Access

生國魂神社拝殿
大阪府大阪市天王寺区生玉町13
谷町九丁目駅から徒歩3分程度

08 「杭全神社 だんじり夏祭り」 7月11日〜14日
約30万人が観覧するだんじり夏の陣!

大阪市平野区

伝統あるだんじりが夏に見れる!だんじりといえば岸和田が有名ですが、夏に見られるだんじりは杭全神社のだんじりが大阪随一の知名度!屋台も多数でており夏祭りを満喫できる!

開催日2024年7月11日(木)〜 14日(日)
時 間10:00〜22:00(変動する可能性あり)
だんじりの時間は公式HPを確認
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数50店舗〜80店舗程度
花 火なし
お得・注目ポイント①伝統あるだんじりが見れる
②数十店舗の屋台が楽しめる
③アクセスが良い
予定来場者数約30万人
公式ぺージ杭全神社(公式HP)
Access

杭全神社
大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
平野駅から徒歩5分程度

09 「貝塚太鼓台祭り」 7月13日・14日
約280年が続く神社の夏祭りが今年も!

大阪府貝塚市

約280年の歴史を誇る感田神社の夏祭り。2人の叩き手を乗せた壮麗な7台の太鼓台が、威勢のよい掛け声とともに町内を練り歩く。緻密な彫り物や装飾が見事。

開催日2024年7月13日(土) 14日(日)
試験担ぎ:6月30日
時 間13:00〜22:00
土曜日21:00ごろに担ぎ比べ
日曜日14:00〜式典
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数一部出店
花 火なし
お得・注目ポイント①約280年の歴史を誇る神社の夏祭り
②迫力ある太鼓台が見れる
予定来場者数不明
公式ぺージ貝塚太鼓台祭り(公式HP)
Access

感田神社 周辺で開催
大阪府貝塚市中町10-1
貝塚駅から徒歩5分程度

10 「玉造稲荷神社夏祭り」 7月15日・16日
屋台や伝統の野菜のPRなど地元に根付いた祭りが開催!

大阪市中央区

日本書紀に記された“まがたま”故郷の夏祭り!屋台だけでなく伝統野菜のPRや夏祭りらしい提灯が飾られ境内を華やかにする!くろもん寿司が500食無料配布される!

開催日2024年7月15日(月) 16日(火)
時 間16:00〜22:00
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数数十店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①大阪でも随一の夏祭り
②くろもん寿司が500食無料配布される
③伝統野菜のPRもあり
予定来場者数不明
公式ぺージ玉造稲荷神社夏祭り(公式HP)
Access

玉造稲荷神社
大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
玉造駅・森ノ宮駅から徒歩6分程度

11 「お初天神 例大祭 (夏祭) 」 7月19日・20日
1300年の歴史を持つ神社の夏祭り!

大阪市北区

梅田の繁華街、ど真ん中でお初天神の名で親しまれる露天神社の夏祭りが開催される!大阪駅周辺(ハービス大阪・ヒルトンプラザ大阪など)を練り歩く!総建1300年の歴史を持つ神社のお祭りを見に行こう!

開催日2024年7月19日(金)20日(土)
時 間19日:18:00〜21:00
20日:11:00〜21:30
料 金拝観無料 / 観覧無料
屋台数例年10店舗〜20店舗(今年度未定)
花 火なし
お得・注目ポイント①1000年以上の歴史ある神社の夏祭り
②大阪駅周辺を練り歩く
③一部屋台も出店予定
予定来場者数不明
公式ぺージ露天神社祭り(公式HP)
Access

露天神社
大阪府大阪市北区曾根崎2-5-4
東梅田駅・北新地駅から徒歩3分程度

12 「うめだdeゆかた2024」 7月20日・21日
梅田のど真ん中で盆踊りや縁日が楽しめる!

大阪市北区

梅田のど真ん中で盆踊りが楽しめる!メインイベント日はグランフロントだけでなく阪急茶屋町会場などでも様々なイベント開催!子供が楽しめる縁日も!

開催日2024年7月1日(月)〜 31日
メインイベントは7月20日・21日
時 間現在未定
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数縁日など
花 火なし
お得・注目ポイント①メインイベントは7月20日・21日
②様々な縁日などが楽しめる
③色々なスポットでイベント開催
予定来場者数不明
公式ぺージうめだdeゆかた(公式HP)
Access

グランフロント大阪
大阪府大阪市北区大深町4-20
大阪駅からすぐ

13 「だいがく祭 生根神社夏祭」 7月24日・25日
大阪府の有形文化財民俗資料第一号に認定された祭りを見よう!

大阪市西成区

大阪府の有形文化財民俗資料第一号に認定された祭りを見に行こう!!複数店舗の屋台も出店され夏祭りを味わうことができる!

開催日2024年7月24日(水)25日(木)
時 間両日19:00〜22:00
料 金入場無料 / 見物無料
屋台数数十店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①伝統あるだいがくを見ることができる
②数十店舗屋台出店予定
③アクセス抜群
予定来場者数不明
公式ぺージ生根神社(じゃらん)
Access

生根神社
大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10
玉出駅から徒歩3分程度

14 「天神祭奉納」7月24日・25日
1000年以上続く日本三大まつりを見よう!

大阪市都島区

天神祭は、約1000年の歴史を持つ日本最古の祭りです。川に浮かぶ船や夜空を彩る花火が特徴で、神社から町への神輿渡御や民俗芸能も見どころ。大阪の夏の風物詩として、地元民も観光客も熱狂します。

開催日2024年7月24日(水)・25日(木)
時 間(屋台)両日お昼ごろ〜21:00ごろ
(花火)25日日没〜21:00ごろ
料 金入場無料 / 観覧無料

有料席:あり
テーブル指定席:5,500円
砂浜自由席:4,000円
屋台数約500店舗
花 火あり(約3,000発)
お得・注目ポイント①日本三大祭りの一つ
②屋台数も300〜500店舗と関西最大規模
③基本無料で花火が楽しめる
予定来場者数約150万人見込み
公式ぺージ天神祭(公式)
Access

天神祭奉拝桟敷船停
大阪府大阪市都島区網島町10
大阪城北詰駅から徒歩10分程度

15 「万博夏まつり2024」7月26日〜17日間
北摂最大級の屋台&縁日フェス!

大阪府吹田市

万博記念公園で毎年恒例の夏祭りイベントが開催される!多くの屋台はもちろん太陽の塔のライトアップやランタン飛ばしなどの体験も可能!大人から子供みんな楽しめる夏祭り!

開催日2024年7月26日〜17日間開催
7月26日〜28日
8月2日〜4日・9日〜13日・23日〜25日・30日〜31日
9月1日
時 間17:00〜22:00(入園は21:30)
料 金入場料未定

別途公園入場必須(大人)260円(小人)80円
屋台数未定
花 火なし
お得・注目ポイント①様々なブースが登場
②例年ランタン飛ばしのイベントなどもあり
③大人も子供楽しめる夏まつり
予定来場者数不明
公式ぺージ万博夏まつり2024(公式)
Access

万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園
万博記念公園駅から徒歩10分程度

8月開催 -August-

16 「住吉祭」7月30日〜8月1日
歴史と神事を見ることができる大阪随一の祭り!

兵庫県相生市

住吉祭は歴史と格式を誇る祭りです。神輿渡御や船渡御などの伝統行事があり、豪華な装飾の船が舞う姿は圧巻。夏の夜空には壮大な花火が打ち上げられ、祭りの盛り上がりを彩ります。地域の人々が一堂に会し、夏の風物詩として親しまれています。

開催日2024年7月30日(火)〜 8月1日(木)
時 間7月30日:宵宮
7月31日:例大祭
8月1日:神輿渡御
料 金入場無料 / 観覧無料
屋台数今年度はない可能性あり
花 火なし
お得・注目ポイント①大阪を代表する神事を見ることができる
②由緒ある大社を観光できる
③屋台が楽しめる可能性がある
予定来場者数約30万人見込み
公式ぺージ住吉祭(公式)
Access

住吉大社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
住吉大社駅から徒歩2分程度

17 「なにわ淀川花火大会」8月3日
大阪で行われる花火大会で一番数が多い大規模祭り!

大阪市淀川区

大阪夏の風物詩「淀川花火大会」!大阪府内で行われる花火では最大規模!数多くの屋台も出店されるので花火気分を最大限味わえる夏祭り!

開催日2024年8月3日(土)
時 間(屋台)11:00〜21:00ごろ
(花火)19:30〜20:30ごろ
料 金入場無料 / 観覧無料

有料席:あり
※価格の発表未
屋台数約500店舗(2023年実績)
花 火あり(約20,000発)
お得・注目ポイント①大阪では最大規模の花火が楽しめる
②数多くの屋台が出店されている
③川沿いなので場所確保できれば鑑賞しやすい
予定来場者数約60万人見込み
公式ぺージなにわ淀川花火大会(公式)
Access

淀川河川公園 西中島地区・十三野草地区
大阪府大阪市淀川区
十三駅から徒歩15分程度

18「第55回 高槻まつり2024」8月3日・4日
高槻を象徴する夏祭りが今年も開催決定!

大阪府高槻市

今年も高槻祭りが開催決定!屋台だけでなく、ワクワクするパレードや和太鼓の演奏など、老若男女が楽しめるお祭り!市民祭りの域を超えた大規模夏祭り!

開催日2024年8月3日(土)4日(日)
時 間現在未定
料 金入場無料
屋台数約60店舗程度
花 火なし
お得・注目ポイント①多くの屋台が立ち並ぶ
②会場は複数あり参加しやすい
③太鼓やパレードなど様々な催し物がある
予定来場者数約15万人
公式ぺージ高槻祭り2024(公式)
Access

高槻市立桃園小学校とその周辺
大阪府高槻市桃園町3-27
高槻駅から徒歩10分程度

19「第76回猪名川花火大会」8月17日
大阪と兵庫の間で毎年行われる花火大会が今年も開催!

大阪府池田市

大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で開催する花火大会が今年も開催される!多くの屋台の出店のほか約4000発の花火が打ち上がる!間近で迫力あるスターマインが見られる!

開催日2024年8月17日(土)
時 間屋台:お昼頃からの予定
花火:19:30〜20:10
料 金入場無料
有料席100席限定(1席2万円)
屋台数300店〜400店程度
池田市側と川西市側で分散
花 火あり(約4,000発)
お得・注目ポイント①多くの屋台が立ち並ぶ
②約四千発の花火が楽しめる
③池田市・川西市が合同で実施する恒例の花火大会
予定来場者数約13万人
公式ぺージ猪名川花火大会(公式)
Access

猪名川河川敷
兵庫県尼崎市 本州
伊丹駅から徒歩10分程度

20「大阪泉州夏祭り 泉州夢花火」8月24日
海に照らし出される幻想的な花火大会!

大阪市泉南市

日本有数の花火大会で、海辺に広がる花火が幻想的な夜空を彩る。伝統的な日本の花火から革新的なデザインまで幅広いバラエティが楽しめ、数万人が訪れる。音楽とのコラボレーションやテーマに沿った演出も見逃せない。

開催日2024年8月24日(土)
時 間現在未定
料 金入場無料 / 観覧無料

有料席:あり
現在非公開
屋台数キッチンカーなど数十台
花 火約25,000発(実績)
お得・注目ポイント①水面を照らす映す美しい花火が見れる
②海辺に打ち上がるので見やすい
③数多くのキッチンカーなども登場
予定来場者数約10万人見込み
公式ぺージ泉州夢花火(公式)
Access

SENNAN LONG PARK
大阪府泉南市りんくう南浜2-201
樽井駅から徒歩15分程度

21「第47回寝屋川まつり」8月24日・25日
寝屋川市夏の大イベント!

大阪府寝屋川市

治水緑地の芝生の上で屋台やステージが繰り広げられる寝屋川市の一大イベント!約4万人を超える来場者数を誇る人気夏祭り!非営利の夏祭りなので通常よりもお安く屋台が楽しめる!

開催日2024年8月24日(土)25日(日)
時 間お昼ごろ〜21:00ごろ
料 金入場無料
屋台数例年:50店舗〜100店舗
花 火未定
お得・注目ポイント①多くの屋台が立ち並ぶ
②約四千発の花火が楽しめる
③池田市・川西市が合同で実施する恒例の花火大会
予定来場者数約4.5万人
公式ぺージ寝屋川祭り(公式)
Access

打上川治水緑地
大阪府寝屋川市太秦桜が丘25
寝屋川駅から徒歩20分程度

9月開催 -September

22「すいたフェスタ2024」9月7日
吹田でいちばん熱い日を!を合言葉に!

大阪府吹田市

吹田市の万博記念公園で実施される夏祭り!盆踊りからステージショー・恒例の水かけ合い!子供から大人まで老若男女が楽しめる吹田市内で特大の夏イベント!

開催日2024年9月7日(土)
時 間現在未定
料 金入場無料
屋台数例年:数十店舗
花 火未定
お得・注目ポイント①様々なステージショーが楽しめる
②参加型の水鉄砲勝負ができる
③大人も子供も楽しめるイベント多数
予定来場者数2万人
公式ぺージすいたフェスタ2024(公式)
Access

万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園
万博記念公園駅から徒歩10分程度

10月開催 -October

23「箕面まつり2024」10月5日・6日
静寂な住宅街で箕面市夏の特大イベント開催!

大阪府箕面市

箕面市夏の特大イベント!飲食の出店だけでなく、パレード形式のよさこいやダンスなど様々な模様し物が用意されている!大人から子供まで全世代が楽しめる夏祭りイベント!

開催日2024年10月5日(土)6日(日)
時 間両日とも13:00〜20:00
料 金入場無料 / 観覧無料
屋台数例年:数十店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①飲食の出店やステージショーなど
②パレードではよさこいなどが披露される
③参加型のお祭り
予定来場者数約5万人
公式ぺージ箕面祭り2024(公式)
Access

芦原公園一帯 / 箕面市役所など
大阪府箕面市箕面5-11
箕面駅から徒歩10分程度

24「第50回 堺まつり」10月14日・15日
みんなが集い、みんなで祝う未来続く50周年の堺まつり

大阪府堺市

大阪府内でもかなり大きな規模の秋祭り!練る歩き型のパレードや飲食ブース、日本の文化を体験できるブースなど様々なコンテンツが用意されている!

開催日2024年10月14日(土)15日(日)
時 間11:00〜21:00
各ステージによって時間異なる
料 金入場無料 / 観覧無料
屋台数約数百店舗
花 火なし
お得・注目ポイント①車道が全てステージに変わる
②様々な体験コンテンツあり
③地元食材を使ったキッチンカーなど
予定来場者数約35万人
公式ぺージ堺まつり(公式)
Access

堺市役所前広場 その他複数
大阪府堺市堺区中瓦町2-1-15
堺東駅から徒歩2分程度

↓2024年に行われる花火大会も紹介!

  • URLをコピーしました!
目次